女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
女性活躍推進法に基づく 稚内信用金庫一般事業主行動計画
稚内信用金庫は、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次の行動計画を策定します。
○計画期間
2022(令和4)年4月~2026(令和8)年3月
○目 標
女性の平均継続勤務年数を10年以上にします。
○取組内容および取組の実施時期
職場と家庭の両方において男女がともに貢献できる職場風土づくりに向けて、就業規則における産前産後休業制度、育児・介護休業規程、母性健康管理規程への理解を深め、対象となる職員が休業・休暇を取得しやすくなるように日常的に運用する。
<2021年度 取組状況>
該当者 | 取得率 | 備考 | |
---|---|---|---|
産前産後休業 | 5名 | 100% | |
育児休業 | 12名 | 41% (うち女性取得率100%) |
※ |
看護休暇 | 4名 | - | 取得日数 18.5日 |
介護休暇 | 1名 | - | 取得日数 2.0日 |
※ 出生後1ヵ月以内の休暇(有給休暇含)取得日数 23日
以上